『第17回くりはら万葉祭 〜火と土のまつり〜』
2024/9/28(Sat)開場11時〜
Workshop Dayマルシェ12時〜
万葉祭本祭 開会式14時〜
入場無料/雨天規模縮小/荒天中止
会場:風の沢ミュージアム(裏の広場)
くりはら万葉祭は生命を生み繋ぐ土と、生命の営みに欠かせない火の力を感じるお祭りです。17回目の今回は栗駒のDJ EVENT【EVERYDAY PEOPLE】とタッグを組んでの万×ピー開催。皆様のご来場を心よりお待ちしています。
<イベントスケジュール>
11:00 木製ジャングルジム組立
12:00 Workshop Dayによるマルシェ会場
14:00 くりはら万葉祭 本祭開催
神事/鶏舞/縄文土器野焼き開始/ギブミーベジタブル開始
15:30 ジャンベワークショップ 由木尾晃
18:00 神事/八鹿踊り/花火/直会
21:00 中締め
<御来場の皆様へ【※必ずご一読ください】>
入場無料(募金、ワンドリンク注文必須、ギブミーベジタブル用食材をご持参ください)
野菜、肉、鳥、魚、自慢の調味料などなんでも構いません。
その食材を会場にあるカマドと土器などで料理人が調理してくれます。出来上がった料理はその場にいるみんなでいただくギブミーベジタブル方式です
――――――――
地球環境に負荷をかけないためにゴミ自体をださない、「ゼロウェイスト」の取り組みにご協力ください。
My器、my箸、myコップを各自ご持参ください。
――――――――
天候によって会場がぬかるんだ状態になることもあります。
長靴持参が安心です。
<CAST>
◯音響:Landing Rock Soundsystem
◯料理:高橋恵美子(umui/国境なき飯団)
@umui96
フルカドコージ(ジーラジーラ/イタリア寄り)
さとうまさのり(MYC RECORDS/中華っぽい)
ふじわら夏衣(かいごはん/野菜ごはん)
@kaigohan83158
高山仁志(SPIKEinc /French.Gastromy)
◯祭主:鳥合神社神主 三浦昭徳
○司会:猪又ミカ
◯紙切り:Kイノマタ
◯火起こし:高橋将
◯八鹿踊り:鶯沢鹿踊保存会
◯打ち鳴らし/鶏舞:上野目神楽鶏舞伝承クラブ
◯ジャングルジム:木工房瑞. 杉浦敬 @michaelst0621
◯竹テント:イエトカ 山本琢磨 @ietoka
主催:NPO法人風の沢
共催:EVERYDAY PEOPLE /Workshop Day
協力:縄紋文化研究会、(有)栗駒建業、風の沢ミュージアム